インドのお土産をもらいました。
その中の一つの飲み物。
Lassi ラッシー
冷やして飲むと良いらしいということで、フローズンな感じにして飲んでみる。
飲むヨーグルトのような味わいですが、独特な風味。何かの薬草なんですかね、というか石鹸ぽい感じがします。
まあ、慣れればよいのかも知れませんけどね。
原材料をAIに読み取ってもらいました。
画像から読み取ったAmulブランドのラッシー(Lassi)の原材料は、以下の通りです:
原材料(Ingredients)
- Toned Milk(低脂肪乳)
- Sugar(砂糖)
- Water(水)
- Yoghurt(ヨーグルト)
- Milk Solids(乳固形分)
- Stabilizer(安定剤):INS 440
- Common Salt(食塩)
- Flavouring Substances(香料)
補足
- 「INS 440」は**ペクチン(Pectin)**と呼ばれる天然由来の安定剤で、飲料のとろみや安定性を保つために使われます。
- 「Flavouring Substances」は明記されていませんが、Amulのラッシーにはしばしばカルダモンやローズウォーターの香りが含まれることがあり、日本人には「石鹸っぽい」と感じられる要因になることもあります。
まとめ
カルダモンやローズウォーター、あまり聞き慣れないですが、わかれば大丈夫ですね。
ちょっとした異文化体験でした。